言葉って・・・
おはようさんです!BUNでござる。忍!忍!
朝から変なテンションですが(笑)。
ここ最近
「言葉」について深く考えています。。
東日本大震災の被災地の方々に「頑張って!」っていう言葉をかけるのは駄目なのでしょうか??
ラジオやテレビでこの話題をよく耳にします。
俺的には言葉はかけてあげるべきだと思います。
なぜなら、
言葉をかけるという行為は
その人のことを気にかけてることを伝える手段だから。
でも、とらえ方によっては
「これ以上、頑張れないよ!」って思う人もいるみたいですね。
とらえ方の違いで180度言葉のニュアンスが変わってくるなんて・・・。
言葉って恐いです。
同じ言葉でも、言う相手によって救いにもなったり、凶器にもなったりするんですね。
歌も言葉を伝える一つの手段ですが、
よりたくさんの人に自分が言いたい事を伝えるために
言葉選びは非常に大切で責任があります。
一つの言葉で誰かを救えるかもしれない・・・
自分の曲を世の中に出そうと思うなら、
誰かに共感してもらいたいと思うのは当たり前です。
まだまだ大した歌詞は書けませんが、
たくさんのことを学び、
たくさんの人に出会い、
たくさんの人を愛し、
たくさんの人に愛されるSHU&BUNを目指し、
これからも頑張っていきます!!
朝から長々とすみませんでしたm(_ _;)m
んじゃ、今日も頑張っていきましょう!!!!
関連記事